■ OLTREMATERIA®︎(オルトレマテリア)
イタリアの高級左官材料。高いデザイン性と環境への配慮の両立を考えたリサイクル素材で、すべての面を美しく彩ります。HACCP認証を取得しているためキッチンなど食品を扱う空間に使用しても安全です。
オルトレマテリア詳細・施工事例ページへ
■ ジョリパット
ジョリパットは180以上のカラーと100以上のデザインからお選び頂ける自由度の高い意匠性塗材で、コテ・吹付け・ローラーなどによる多彩な表現が可能です。外壁や内装に使用していただけます。
弊社では版築風塗り壁の施工も可能です。層ごとに材料や配合を変えることによって自然な色合いで地層状の模様を作る左官技術です。
ジョリパット詳細・施工事例ページへ
版築風塗り壁のページへ
■ MORTEX(モールテックス)
インダストリアルな質感を生み出すモルタル系左官材の代表格です。薄塗りで高い強度を持ち、たわみに追従する柔軟性があり水にも強いので、壁だけでなく浴室や家具などさまざまな場所に使用できます。
MORTEX詳細・施工事例ページへ
■ JULUX/磨き壁ルミデコール
落ち着きある風合い、日本の気候風土に合った機能性など、伝統的塗り壁の良さを現代の暮らしに生かした材料「JULUX」や、照明や外光の写り込みが見る角度によって表情を変える磨き壁「ルミデコール」などの施工に対応しております。
■ グロイトール
ヨーロッパ生まれの漆喰。ヒビが入りにくく、漆喰ならではの優しい質感で壁を長く美しく保つことが出来ます。
下地工事
■ デラクリート
セメント系ボードを基材とし、両面にガラス繊維ネットを埋め込み補強した外・内壁材システムです。専用のガラス繊維テープで継ぎ目を補強し、ベースコートで下地調整をする半乾半湿の工法のため、目地のほとんどない大壁にすることが出来ます。
日本の気候風土や住環境に最適で、曲面加工や通気工法にも対応可能なオールラウンドな壁材です。
■ ベースB大壁工法
防水紙付き通気ラスに軽量モルタルの下塗りを施してあらかじめ板状にしてあるため、下塗り工程が必要なく工期が大幅に短縮出来ます。
継ぎ目をなくすことで長期的なシール充填のメンテナンスを軽減でき、大壁面のジョイントやせもありません。ジルコネットSとの組み合わせによりクラックの発生を大幅に軽減します。
■ APM工法
壁に通気層を設ける塗り壁工法です。防水機能と通気機能(放湿機能)を併せ持つシートにより、内部結露を防ぎ壁を長持ちさせます。
お見積依頼フォーム